【タイ・チェンマイ6泊7日 夫婦旅行記(2019年4〜5月)】なぜかポニー園へ行くの巻
バイクレンタルをした直後、せっかくだからドライブをしたいという夫が目的地に設定したのはとあるポニー園。なぜわざわざチェンマイでw
このときは「ポニー園に行きたい」というより、単に「バイクで長めの距離を走りたい」だけでした。
キッチリ旅の計画を立てない夫婦なので「なぜここに行ったんだろう」と後から思うこともありますが、まぁそういうときもありますよね。…ね?
【チェンマイ】バイクドライブ開始。カフェ休憩で熱中症対策
向かったのは「Dutch Farm(ダッチファーム)」というポニー園。
バイクレンタルショップから約28km離れています。
まーとにかく暑いですよバイクは。
郊外に行くほど日陰がなくなる。
熱中症だけは気をつけようと、途中コンビニ休憩を挟んだり、1件カフェにも寄りました。
私はレモンティー。
夫が頼んだパッションフルーツジュースがすごい美味しかった!
生のパッションフルーツ付き。シロップが別添えで甘さ調整できるのも良かったです。
あと、何気に塩が付いてきたのも嬉しい。
暑い中バイクに乗って汗をかいていたので、水分・糖分・塩分を一気に補給できました。
本当は塩飴とか持ち歩いたほうがいいのかな。
飛び込みで入った割になかなかよいカフェでした。
詳細な場所は忘れましたが、ファームに向かう途中に左側にセブンイレブンがありました。バイクをコンビニに停めて近くの歩道橋で反対側に降り、その道沿いにあったと思います(伝わる気がしない)
【チェンマイ】Dutch Farm(ダッチファーム)に到着
約28kmの道のりを休み休みドライブしながら、無事ポニー園へ辿り着きました。
敷地が広くて、駐車場から入口まで結構な距離を徒歩移動。あっつい!!!
中に入っても人っ子一人見当たらず。
チケットカウンターらしき窓口も閉まっていて「あぁ、やらかした」と思いきや…
近くにある建物の中でチケットを購入することができました。
私たちは外国人(大人)なので一人150B。
駐車場からチケット売り場までの短距離を歩いただけで暑さにやられた体力弱々夫婦は、ここでも休憩することにしました。
HOME MADE ICE CREAM:40B。
チョコレートとココナッツミルクのアイス。
店内はお土産コーナーもあり綺麗でした。
【スタッフゼロ】自由に歩くポニー、アヒル、羊、ニワトリたち
アイスを食べてから園内散策スタート。
まずは羊の群れを発見。
ポニーもたくさん。
特に柵もないしスタッフさえいないので、かなり近くで観察することができました。
全員とにかく下を向いてたなぁ…w
馬小屋。
途中から「なんで来たんだっけ(笑)」と思わざるを得ません。
ここはチェンマイです。
ニワトリ。自由に歩けるのはいいね。
バンコクの市場とか行くと小さいカゴに10匹くらい詰め込まれていたりするし。
アヒル。

モザイクした方がいい?
Dutch Farm(ダッチファーム)はカフェの居心地が良かった
園内をゆるゆる散策していたら、奥まった場所にカフェを発見。
トイレ休憩も兼ねて入ってみることに。
ここもスタッフさん1名以外は誰もおらず。
意外に園内と反対側の景色が良いし、ガラス張りで解放感もある。
テラスからの眺めに癒されました。

メニュー
ポニー園自体はまぁゆるゆるな空気感でしたが、バイクで初ドライブできたしここのカフェも来れてよかったです。ゆっくりできた。

のどか〜

トイレ
チェンマイ、中心地を離れるとこんな風景が広がるんですね。
帰り道には牛に出会いました。
暑かったけどバイクドライブは楽しかったです。
チェンマイ旅行ブログは続きます。
コメント