【タイ・チェンマイ6泊7日 夫婦旅行記(2019年4〜5月)】旧市街のおしゃれカフェレストランで朝ごはん
3日目の朝食は「Chiang Mai Breakfast World(チェンマイ ブレークファスト ワールド)」というカフェに行きました。
旧市街エリアにあります。
写真を見返していたらまた行きたくなってきた!
ここはとにかく朝食メニューが豊富で選ぶのが楽しかったです。
【Chiang Mai Breakfast World】緑豊かなかわいいカフェ空間
お店まではバイクできました。
入口はこんな感じで緑豊かなオープンエアカフェです。
店内。飾り付けや椅子が可愛らしい。
このときは朝訪問しましたが午後にお茶会しに来ても楽しそう。
日差しはあるものの、日陰が多くて扇風機もあるので涼しく過ごせました。
解放感もあるし緑が多くてホッとする空間です。
奥の方に屋根付きスペースもあるので、混雑していなければ選べそう。
今回2階にはお邪魔していないけど上にもテーブル席がありそうです。
このときはかなり空いていて快適でした。
お店のわんこ。
【Chiang Mai Breakfast World】朝食メニューが充実
ドリンクメニューはアメリカーノ69B、ラテが89B〜。
コーヒー系メニューだけでも2ページ分ぎっしりあるので迷いますね。
Teaも種類豊富。イングリッシュブレックファースト45B、レモンアイスティー99Bなど。
他にもジュース、ヨーグルトシェイク、スムージー色々揃っています。
もちろん食事メニューも選びきれないボリューム。
オムレツ、ワッフル、ベーカリー、ジョーク(おかゆ)、チャーハンなどどれも美味しそう。
メニュー表は写真が多くて助かります。
悩んだ結果、私たちは季節のフルーツプレートとソーセージプレート(バゲット付き)を注文しました。
【Chiang Mai Breakfast World】色鮮やかな旬フルーツ盛りと定番朝食プレート
オーダーしたもの。
まずはコーヒー。
こちらは夫が注文したソーセージとバゲットのプレート。
盛り付けが食欲をそそる。
こちらが旬のフルーツセット。
ホテルビュッフェで自分で選ぶのも楽しいけど、どどんと大皿に並べて持ってきてもらうのも贅沢だなと思いました。
自分ではこんなにセンス良く盛り付けできないよ〜。
旬のマンゴー。隣はみかん。
ランブータンとマンゴスチン。
ドラゴンフルーツにローズアップル。
食べたかったフルーツをまるっといただくことができて大満足。
宿泊施設に食事プランがなかったおかげで良いカフェに巡り会えました。
優雅な気持ちになれるおすすめのカフェです。
最後にはお店のわんこがあいさつに来てくれました。
ぜひ再訪したいです。
この後はレンタルバイクを返却し、2つめのホテルへ移動しました。
チェンマイ旅行ブログは続きます。
コメント