【タイ・チェンマイ6泊7日 夫婦旅行記(2019年4〜5月)】ニマンヘミン周辺を歩く
宿泊ホテル(Hotel MAYU)から近いニマンヘミン周辺を散歩しました。
JJマーケットでたくさん食べ歩きしたので動かないとやばい。
MAYA向かい「Think Park」の美味しいソフトクリーム
まずはMAYA前の道路を渡ったところにあるThink Parkへ。
広場が解放的。
若者向けのおしゃれなファッション雑貨が並ぶ小道。
学校帰りとかに寄ったら楽しいだろうな。
暑かったのでこちらのお店でソフトクリームを購入しました。
JJマーケットで食べた分を消費するはずが?
前に並んでた人のを見たらつい食べたくなりまして…
COCONUT MILK TARO ICE CREAM:50B。
渡されたのはこちら…ではなくて。↓
実はコーンに入ったソフトクリームを受け取ってすぐ、アイス部分だけ地面に落としてしまったんです。(ポキッと折れるように倒れていった)
それを見た店員さんがカップに新しいアイスを入れてくれて、手元に残っていたコーンを刺したのが先ほどの写真。
ココナッツミルク×タロの組み合わせ美味しかった〜。
カフェ・雑貨・ギャラリーなどが集まるおしゃれ空間「One Nimman」
続いてOne Nimman(ワンニマン)へ移動。
写真撮影を楽しむ人々。
カフェや雑貨店の入り口には、撮影のために用意されたと言っても過言ではない椅子が置いてあります。
わかってるな〜。
どうしたらそんなにナチュラルなポーズをとれるの。
私も撮ってもらったけど全身隠しておきますね…↓↓↓
ランプがいい感じのフードコート。密度低くてよさげ。
夕日に照らされた建物を外から眺めてみる。
広場では観光客に混じりながら犬の散歩をする方の姿も。ドッグフレンドリー。
ロックダウンを経た今、色々ショップも入れ替わってたりするのかな。
特に目的はないけど、またフラッと寄ってみたくなる場所でした。
***
ここはワンニマンを出たあたりの通り。
人気のココナッツデザート専門店を発見。
この辺は女子旅で来ると楽しめそう。センスの良いセレクトショップ的なお店がいくつかありました。
映えカフェも。
↑ここで撮った写真をSNSプロフィール画像にしてた人、複数見た
【夜の食事】レストランで100B以下のカオソーイとガパオライス
日が暮れてきた頃、こちらのお店で夕食を食べました↓
場所は忘れましたが、光に誘い込まれました。
外の席は蚊が気になるので室内を希望。テラスの方が絶対雰囲気良いけど。
100B前後のメニューが多かったです。
カオソーイとガパオライスを注文。
また数日後に他店で食べることになるカオソーイ。結構好き。
それぞれ100B以下でした。ごちそうさま。
マッサージ店(閉店済み)
夕食の前に行ったフットマッサージ。
確認したら現在は閉店していました。
フットマッサージ(1h):250B
チェンマイ旅行ブログは続きます。
コメント