【タイ・チェンマイ6泊7日 夫婦旅行記(2019年4〜5月)】SPチキン&旧市街散歩
チェンマイ旅行2日目のお昼ご飯と、その後のお散歩。
【チェンマイ旧市街】大人気「SPチキン」に行ってみた
「チェンマイでガイヤーンを食べるならココ!」という定番店【SPチキン】に行きました。
お店に到着してすぐ目に飛び込んできた丸焼きチキン。
ガイヤーンは遅い時間だと売り切れのこともあるようですが、このときはお昼前だったのでまだまだありました。
【チェンマイSPチキン】メニューは日本語表記あり◎
食事メニューは28種類。
日本語表記のメニューを渡されました。
ガイヤーンは一羽=170B、ハーフ90B。(2019当時)
指差しすると、店員さんが注文票にチェックをいれてくれます。
このときに〈辛い/辛くない〉の指定を忘れずに。
提供は早かった記憶があります。
【チェンマイSPチキン】ガイヤーン(一羽)・ソムタム・カオニャオ・トムヤムクン
ガイヤーンのお供にソムタムとカオニャオも頼みました。
この組み合わせが鉄板だという情報を見たので素直に従う。
ソムタムって結構甘いので、大盛りよりお茶碗一杯分くらいの量がいいなと思ってしまう。ここのは適量でした。
あとは「これじゃ足らない…」という夫の要望でトムヤムクンも追加注文。
昼間からスープ系なんて汗かくけど、もちろん美味しかったです。
ガイヤーン一羽は思っていた以上のボリューム。
しょぼいフードコートだとかなり貧相なお肉が提供されることがありますが、ここのはとても肉厚でした。
そのままでもガツンとにんにくが効いているし下味も感じますが、味変でタレをつけると飽きにくい。(お肉の量がかなり多いので)
骨周りが一番旨味を感じる〜。
一度行ってみたかった人気店で食事できて満足でした!
【チェンマイ】旧市街ふらり散歩 – おしゃれな雑貨店と屋台 –
お腹いっぱいになったので、落ち着かせるため旧市街を散歩することに。
歩いていると可愛らしい雰囲気の通りを発見。
かごバッグかわいい。
この時は帰国後すぐ引っ越しを控えていたので、買い物は我慢。
次回は夫とは別行動でひとりでお買い物してみたい。
そのへんの道端に突然現れるニワトリ。
チェンマイは時の流れがゆったりしていて、疲れにくい気がします。
(バンコク中心地の街歩きは人も車も多くてすぐバテる..)
暑いのだけは困るけど、歩いていると不思議と穏やかな気持ちになります。
途中、ココナッツの屋台を発見。
ココナッツウォーター大好きマン(夫)は即お買い上げ。
氷水で冷やされたものを取り出してくれました。
私はぬるいココナッツウォーターは苦手なんですが、キンキンに冷えたのだけは好きです。
チェンマイ旅行ブログは続きます。
コメント