共働き夫婦の溺愛家電ランキングNo.1「衣類乾燥機」
「衣類乾燥機」を購入してから、劇的に家事負担が減りました。
とにかく言いたい。
洗濯という家事が楽すぎる
今までの苦労はなんだったのか。
✔︎ 花粉・暑さ・寒さ・雨・湿気・虫などを一切気にする必要がない
✔︎ ちまちまピンチに挟んだりハンガーにかけたりしなくていい
✔︎ タオルふわふわ・生乾き臭ゼロ・ほこりとってくれる・仕上がり文句なし
ベランダに出ることなく家事が完結するって、想像以上に体が楽すぎて感動しました。
ボタンの数・コースの種類が少ないので、シンプルでとても扱いやすいです。
いろいろ機能があっても、結局いつも使うのはひとつふたつですからね。
やることは3つだけ。
② 電源ボタン押す
③ スタートボタン押す
おうちコインランドリー 簡単すぎ
ピンチハンガーとか、しばらく触ってもいなければ見てもいません。
繊細なオシャレ着が多い人には向いてないかもしれないけど、ガンガン洗える素材ばかり着ている夫婦にとっては買ってよかった家電NO.1です。
疲労困憊の日や体調が悪い日でも臆することなく普通に洗濯機を回せるので、洗濯物が溜まってしまうことがほぼありません。
洗濯物に追われるという感覚が消え去りました。
工事不要!「縦型洗濯機+電気衣類乾燥機6kg」コンビがおすすめ
賃貸では電気式を選択・二人暮らしでも容量6kgが最適
うちは分譲賃貸マンションで夫婦二人暮らし(共働き)家庭。
選んだ衣類乾燥機はパナソニックの電気式6kg
「NH-D603」
です。
【仕様】ガス式 or 電気式
ガス式は工事など諸々面倒だし、そもそも構造上設置できない賃貸住まいなので「電気式」一択でした。
ガスに比べると電気は乾きにくいイメージを持っていましたが、実際使ってみて電気式でもしっかりふわふわ乾くことがわかりました。
【乾燥容量】5kg or 6kg
容量に関しては、5kgと6kgどちらにするか検討した末、大は小を兼ねるということで6kgを選択。
うちは二人暮らしですが夫が汗っかき&ほぼ毎日ジム通い、そしてお互い仕事は私服なので、毎日の洗濯物がかなり多いです。
洗濯物自体を減らすことは難しく、休日は布団カバー・シーツ・クッションカバーをまとめて洗うことも想定していたので、6kgにして本当によかったとしみじみ。
(ちなみに縦型洗濯機の容量は8kg)
【メーカー】日立 or パナソニック
衣類乾燥機はメーカー・種類ともに限られているので非常に選びやすいと思います。
うちは日立の「DE-N60WV」とパナソニック「NH-D603」で一瞬だけ悩みました。
購入したのはパナソニック「NH-D603」。
決め手は…
【注意】衣類乾燥機設置を業者に依頼するときに気をつけること
乾燥機(重量約24kg)の設置は業者に頼むのがおすすめ
縦型洗濯機+電気衣類乾燥機コンビは設置するとこんな感じです。
縦型洗濯機の背面に「全自動洗濯機専用直付ユニット台 N-UD71(パナソニック)」を取り付けて、その上に乾燥機を設置しています。
最終的に衣類乾燥機を設置してくれたのはヤマトの方。
乾燥機単体で約24kgの重さなので、自分たちで持ち上げて設置するのはかなり厳しいです。
とても助かったのですが、設置については少しだけ注意点があります。
ユニット台と衣類乾燥機を別のショップで購入した場合
今回、私たちはユニット台と衣類乾燥機を楽天で購入しました。
↓
衣類乾燥機購入先のショップで「業者設置」有料オプションをつけて注文
有料オプションをつけたことで、ユニット台も含めて設置してくれるだろうを思い込んでいましたが、これが大きな勘違いでした。
■ 同じショップで両方一緒に購入した場合 | ■ 別々のショップでそれぞれ購入した場合 |
ユニット台も含めて設置できる | 別のショップで購入したユニット台は、衣類乾燥機購入先の業者では取り付けられない |
よくよく考えればまぁそうか…(涙)
一度ヤマトの方が配達&設置に来てくださったのですが、その日は結局取り付けてもらえませんでした。
自分たちでユニット台を設置してから、また来ていただくことに。
直付ユニット台取り付けは結構大変
ユニット台は私(妻)の留守中に夫がどうにか取り付けてくれたのですが、結構大変だったみたいです。
洗濯機の背面に取り付けるから、まず洗濯機を一度出さないといけない
洗濯機自体そこそこ重いので、それを出し入れするのがまず大変。
あと、機種ごとに取り付ける高さの指定があるけど、それ通りだと乾燥機が収まらない可能性があったりして、微調整に苦労した
↓
洗濯機を元のスペースに戻す
↓
乾燥機が収まるか採寸して確認 かつ 洗濯機の蓋の開閉に影響ないか確認
↓
ダメそうだったら再び洗濯機を出して背面に周り、高さ調整
これを数回繰り返して汗だくになった…
採寸をしっかりして高さをイメージしておかないと大変だよ
おかげさまで、ベストな高さで設置が完了しました。洗濯物に関して日頃なにも関与しないだけあって、ここぞというときは頑張ってくれました 笑
大幅に家事時間を削減したいなら導入価値は大いにあり
衣類乾燥機は電気代・音などを懸念して購入を見送る方もいるかもしれませんが、
多少電気代が上がってでも導入して本当によかったです。
音は出ますがリビングや寝室の外にあればそれほど気になりません。洗面所に配置するなら洗面所の扉+リビングの扉の2箇所閉めることでほぼ聞こえない状態に。
寝るときと重ならないようにだけ気をつければOK。
一時停止もできますし、終盤であればそのまま余熱で乾いていることもあります。
問題点と解決策
ひとつ気をつけることは、単身〜DINKS向けのこじんまりした賃貸だとブレーカーが落ちてしまいがちという点ですね。
我が家の場合、
- 食洗機
- スチーム式加湿器
- 布団乾燥機
- 電気ひざ掛け
- 電子レンジ
- ケトル
- エアコン
など多数の電化製品を同時使用するため、標準の契約アンペア数【30A】だとブレーカーが落ちてしまうことがあります。
そこでアンペア数を【40A】へ変更しました。
衣類乾燥機のメリットが大きすぎるのでやむなし。ここまでしたくない…という方は購入前によくよく検討した方が良いと思います。
電気代はかかりますがデメリットとは思わないですね。ベランダ干し・室内干しをせずに済むなら全然OK。
***
多機能(洗濯+乾燥)ドラム式は数カ所フィルター掃除が必要だったり故障しやすいイメージがありますが、単機能同士の組み合わせなら故障の懸念も少なくメンテが非常に楽。
スペースが確保できて隣近所への騒音問題も起きなそうであれば、衣類乾燥機は時短や家事負荷軽減にとてもおすすめです。
時間捻出に関して、下手に自動調理家電とか導入するより遙かに効果あります。
お手入れに関しては次回に続きます。(閲覧注意画像あり)
電気代はこちらのブログで公開中↓
他に買って良かった家電は…
パナソニックの食洗機! ↓
パナソニックの掃除機も! ↓
今はパナソニックが一番しっくりくる
コメント
パナソニック衣類乾燥機の購入を検討してます。こちらのブログにたどり着きました(^^)凄くタメになりました。床台での使用の様子も楽しみにしております。
なほみさん
コメントありがとうございます。
少しでも参考になる部分があったなら嬉しいです^^
現在、購入検討中の方向けに動画作成中でして、編集作業に心折れかけていましたがなほみさんのコメントが励みになって頑張れそうです!
動画では実際に動いているところやタオル・衣類の仕上がりも紹介予定ですので、良かったらそちらも是非ご覧になってみてください♪
どうにか7月中には公開したいと思います。