美容院に行けないけど市販ヘアカラー剤は不安な私に刺さったサービス
3月以降美容院に行くことを自粛していて、髪の根元がプリン状態になってきました。
外出自粛中だからということでこのまま放置するのか、市販のカラー剤でセルフカラーリングするか悩みどころ。
市販のカラー剤は高校生の時以来使っていません。当時は友人に塗ってもらっていたので、完全セルフカラーリングってやったことないかも。
今でも市販のものは髪が傷みやすいイメージがあるのでなかなかセルフでやる気が起きず。
そんな私が「コレならアリかな?」と思えたあるサービス。それは…
『COLORIS(カラリス)』自宅でサロンクオリティ?
最近大注目のパーソナライズヘアカラー「COLORIS」
↓
一人一人の診断結果に基づき「カラー剤」を調合
↓
カラーリングに必要な道具やトリートメントも含めて自宅まで届けてくれる
↓
自宅でセルフカラー
こちらの記事に詳細が記載されていますが、カウンセリング結果に基づいた処方によりダメージが最小限に抑えられているそう。
*《4/23追記》実際COLORISでセルフカラーしてみました!
レビュー記事はこちら(前半と後半に分けてます)↓
価格(2020.4.13時点)↓
✔︎ 通常購入:税抜4,980円
※定期購入頻度は2週間、4週間、6週間、8週間で選択
※定期購入でない場合、初回購入以外は送料がかかる
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000045402.html
ちなみに、現在(2020.4.13時点)COLORISでは新規の方限定「コロナ対策の特別支援クーポン」を提供中。注文時クーポンコードを入力すると合計金額から2000円off。
*クーポンコードはこちらに記載あり ↓
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000045402.html
【COLORIS(カラリス)紹介動画まとめ】YouTube配信が続々と
著名人だとゆうこすがCOLORIS(カラリス)を使ったセルフカラー 動画をアップしてました↓
すごく綺麗に染まってる。そして可愛い。
使用手順や使用感についてはこちらの動画が一番丁寧でわかりやすいですね↓
あとこれもリアルな仕上がり具合が参考になります↓
うちには三面鏡がないので上手く塗れるか不安なのと、洗い流す作業が大変そうだな〜というのが懸念点。公式が作業のコツを動画配信してくれたら購入ハードルが下がる気がします。
洗面所だと厳しいので、やるとしたらお風呂場の浴槽に自分が入って、外側の方に頭を向けて流すかな? 高校生の時どうやってたか一切覚えてない笑
一度は体験してみたいので注文してみました。
通常購入の方です。税込だと¥5,478。
そこにクーポン割引が入り¥3,478の支払い。
今回はナチュラル暗めブラウンを選択。無難に落ち着いたトーンにしました。
ちゃんと染まるか不安だな〜。
どこでどう作業しようか考えておこう。

届いたらブログに感想や仕上がりをアップ予定♩
セルフカラーが話題の中、コロナの影響を受けた美容院料金に驚愕
美容院については通常OZmall(オズモール)のヘアサロン予約を利用していて、久しぶりに見てみたら「期間限定」で50%以上オフになっているプランが多くありました。
これは35%オフだけど《カット+カラー+トリートメント 》に《ショートスパ》までついて13,750円なんて…↓
営業継続中の美容院はしっかりコロナ対策をしている印象。
なんやかんや早く美容院に行けたらいいなー。
***
現在愛用中の「フィヨーレ Fプロテクト」のシャンプー&ヘアマスク ↓
シャンプーは「ベーシック」、ヘアマスクは「リッチ」の組み合わせで毛先しっとり&全体はサラサラをキープ。
大容量でとても持ちがよくリピート中。
ドンキにも売ってるけど重いので、楽天のAZZURRO楽天市場店で購入しています↓
コメント