以前ブログにアップした「無印・ナイロン広口ラウンドポーチ」。
メイクポーチとして日々活躍しています。
今回は画像後方に写っている「無印・ナイロンメイクボックス」をアップします。
化粧品やメイクブラシの収納にとても便利で、何年前に購入したか忘れましたがずっと使い続けています。
ポーチ同様、使いやすいシンプルな無印のナイロンメイクボックス(ブラック)
コスメ収納ボックスの外観
見た目はポーチ同様、飾り気がなくとてもシンプルです。
ボックスの底面は普通に平たい。
チャックの開け閉めもスムーズで全く引っかかりはありません。
取手部分もほつれる様子がなく綺麗な状態です。
【余談】改悪?無印メイクボックスがリニューアル ー 外観編
何気なく無印オンラインストアで同じ商品を見てみると、私が所有しているものと比べて見た目が変わっていました。


生地の質感やチャックの素材、固さなど、全然違くない・・?


取手部分に関してはモロですねー。
最新の方だったら購入してなかったかも・・
重量が軽くなっていそうだけど、私は家の中での収納に使うのであまりメリットはないかな。
頻繁に移動させるものでもないので。
ボックス内側の収納(蓋/側面4箇所)
気を取り直して今度は肝心の収納部分についてです。
ボックスを開くと、蓋の裏側と側面にそれぞれ収納がついています。
汚れていてスミマセン(汗)↓
蓋の裏側は、主にメイクブラシ収納用。
それとボックス内側の側面(4箇所)に収納がついています。これが本当にありがたい。
【コスメ&メイクグッズ収納例】化粧品関連アイテムはいくつ入るのか?
普段使いコスメたちをどのように入れているのか。
ちなみに入れようとしているのはこれらです↓
総勢30アイテムほどあります。
after:全て収まりました↓↓↓
優秀〜!!
私はメイクボックスの中に「無印・ポリプロピレンコットン 綿棒ケース」を入れて使用しています。
こんな感じで横並びにしてセット↓
側面の収納ポケットも駆使して取り出しやすいように気をつけています。
30アイテム入れてもまだまだ余裕があるので、中身が空の状態のポーチも一緒に入れちゃいます。
時々化粧品を買い換えるので、新入りしたアイテムが入るように空間に余裕を持たせておくよう意識しています。
ガチのコスメ好きさんはもっともっと所有数も多いでしょうから足りないかと思いますが、
私くらいのアイテム数ならスッキリ収まります↓
以前、メイクブラシセットを持っていない時代はブラシ収納部分にコンシーラーやマスカラなどを入れていました。
いろんな入れ方を試せるので良いですね。
ポリプロピレンケースを入れる前は直置きで雑に入れていたので底が汚れてしまいましたが、
ケースを入れたことで汚れが付着しても手入れしやすくなりました。
底に直置き状態↓
【余談】改悪?無印メイクボックスがリニューアル ー 内側収納編
先ほど比較した外観に続き、ボックス内側の収納部分も最新のものと比べてみました。


めっちゃ変わってる〜!!
蓋の裏や側面収納部分が網ポケットになったようです。
これは人それぞれ好みがあると思いますが、最新版だとメイクブラシの行き場がなさそう・・
私個人的には、旧型の方が断然好きだなと思いました。
壊れる気配もないし、今後もずっと使い続けていきます。数年前買っておいてよかった。
その他の細々としたメイク関連アイテムは100均の収納ボックスで管理
無印のメイクボックスに入れたものは使用頻度が高いものだけです。
その他のストック品や目薬などは、「100均」の蓋つきボックスにバーッと入れています。
現在は使用していないファンデのケースやスポンジ、メイクブラシセット購入時の付属収納ケースもこの中で一括保管しています。
真っ白ではなくナチュラルなオフホワイトで、埃除けの蓋があるのが素晴らしいです。
高さも結構あります。
今の所、この2つの組み合わせで収納。
ここに入りきらない量は持たないよう、お買い物のしすぎに注意したいと思います。
そういえば「シャネル」など黒いパッケージのコスメが多い方には、中身がわかりづらいので黒いメイクボックスはおすすめしません。
黒系コスメ収納ならこういうのとか↓
これはベルメゾンのスリムに収納できるコスメボックス。
無印好きの方にハマりそうな【ホワイト / グレー】の2色展開で、価格 ¥3,850 (税込)とお手頃。
ホワイト↓
グレー↓
シンプルでとても良さそう。
詳細はこちら↓
スリムに収納できるコスメボックス
こちらも好み♩↓
スタッキングコスメボックス 価格 ¥9,229 (税込)
ホワイトも可愛いし、これのブラウンもいいな〜
木製だと掃除機で粉を吸ったりティッシュで汚れを拭き取りやすい。
詳細はこちら↓
スタッキングコスメボックス
所有量がどうしても増えてしまったり、無印のものが壊れてしまったとしたらこういうのがいいかな〜と↓
防水効果もあるらしく、耐久性に期待大。
掘り出し物多数なベルメゾンネット
>>30代主婦の日常愛用コスメ(おすすめのプチプラ&リピート品)
>>【熊野筆 メイクブラシ】7本セットを3ヶ月使った率直な感想(収納ケース付)画像あり
人気の無印ポーチ記事↓
>>【化粧ポーチ】シンプル・長持ち・低価格なら無印 が一番オススメ(数年使用・画像あり)
冬に大活躍のアイテム↓
>>パーフェクトな室内足元冷え対策:無印ボアフリースソックス+ボアルームブーツ + 羽織れる電気ひざ掛け
コメント