LA発の渋谷ハンバーガー店「ファットバーガー」へ行ってみた
ファットバーガー(FATBURGER)とは?
お得情報大好きマンこと夫が、最近新たな情報を仕入れてきた。

期間限定で実施期間は12/23~24だよ
という提案があった。
「ファットバーガー」というお店の名前は初耳だったので早速調べてみた。
ファットバーガーは、米国・ロサンゼルス発のバーガーブランドで、世界5大陸、20カ国で200店以上を展開。渋谷店が日本初上陸となる。
ファットバーガーの「FAT」には「Fresh,Authentic,Tasty」という想いが込められている。
ハンバーガーのパティは高品質な牛肉の赤身のみを使用し、野菜は新鮮さにこだわり、調理にはコレステロールゼロの油を使用するなど、ヘルシーさを追求しているという。

ということで、普段滅多に行かない渋谷にわざわざハンバーガーを食べる目的で行くことにした私たち。
しかも日にちはクリスマスイブ前日の日曜・祝日。混んでそうで心配。
キャンペーンは公式ツイッターでチェック
ファットバーガーは公式ツイッター(@fatburger_japan)があるので、キャンペーンやイベントの開催通知はツイッターを要チェック。
クリスマス時期の期間限定なので「行くなら今しかない!」とまんまと戦略にノセられてしまった夫婦。
場所は「マグネット バイ シブヤ109」の7F
JR渋谷駅ハチ公前のスクランブル交差点を右斜め前に渡ったファッショビル「マグネット バイ シブヤ109」7階にあるので迷わないはず。
私たちが訪問した日は小雨だったけど、駅近なので何の問題もなく到着。
12/23 日曜(祝日)ランチ時間帯の混雑具合とメニュー・注文
店舗のある7階へエスカレーターで行くと降りた目の前にあるのでわかりやすい。
外観はアメリカっぽいけどスタイリッシュな感じで、ツリーも飾られていてブルー×オレンジ×ブラウンの色合いが結構好き。
12/23(日曜・祝日)のAM11:50分頃の来店でお昼時だけど席は空いていた。ラッキー!
店内に入ってすぐ店員さんから「席空いてますよ〜!どうぞ〜^o^」と声をかけてもらったので入りやすかった。
まずレジで注文して、番号札をもらって着席するスタイル。
メニューはハンバーガー数種類のほか、ポテトなどのサイドメニューやシェイク・アルコール類もあり。
メニュー下の張り紙にも記載されている通り、今回のお目当てである「1個買ったら1個無料(タダ)」の対象から外れていたハンバーガーは
☆ トリプルバーガー
☆ USキングバーガー
の2種類。どちらも大きめサイズのもの。
私たちは
★ 【有料】ダブルバーガー+チーズトッピング(100円) ・・・1個
★ 【無料】ダブルバーガー・・・1個
の2点を注文して、お会計はふたりで [ 合計 ¥1,166 ] !
ダブルバーガーの単品価格は [ ¥980 ] なので、2個でこの価格はお得で嬉しい☆
レジのお姉さん含めて従業員の皆さんは皆接客態度も良く大変印象が良かった。
LAのフランクさが取り入れられてるのかな?
ダブルバーガーを食べた感想
注文から約5〜10分後、番号札と引き換えにテーブルに置かれたダブルバーガー2つ。
美味しそう!!
チーズトッピング両方にしておけば良かったのに、なぜか片方だけ…笑
縦に厚みがあるとテンションあがる〜↑↑
↑トッピングなしダブルバーガー
レタスがはみ出るくらい乗ってて嬉しい♪
↑チーズトッピングありダブルバーガー
肉の熱で溶けた下のチーズがなんとも美味しそう…パテの焦げ付き感も食欲をそそる♪
少し待ち時間があった分、お肉(パティ)はアッツアツ。
そのままガブッとかぶりつく。
上から【レタス → トマト → 玉ねぎ+ピクルス+ソース → パティ】という並びで、上の野菜たちもスカスカではなくぎっしり入ってる。
パン(バンズ)はノーマルな感じでパサつきもなく普通に美味しい。
それ自体に味は感じなかったがソースと肉汁が染み込んでいて十分だった。
小さいお口の方は頑張って食べてください。
私は食べ方が下手くそすぎて口の周り汚しつつ、具もこぼしつつどうにか食らいついていった。
パティは外側がカリッとしていて、中は肉感がしっかり感じられる。
食べ進めるうちに肉汁が溢れて手を伝って手首付近まで垂れてきた。
(食べ方が下手くそだから?夫はそんなことなかった。笑)
テーブルに紙ナプキンとウエットティッシュの2種類が常備されていたのは非常に有り難かった!
接客・味ともにとても満足できて高評価♪
ふたりともダブルバーガーを食べたけど、夫はすぐに食べ終わってしまったので男性的にはもう少し量が多くてもいいのかなと思いつつ、今回はイベントで1個無料提供を受けたこともあり夫もご満悦の様子。
気分良くお店を後にできたので行って良かった!
渋谷で穴場のハンバーガーショップは女性おひとりさまランチにもオススメ
店内は、面積自体広くないものの天井が高めで圧迫感や狭いな〜と思うことはなかったかな。
おひとりさまか、2〜3人での来店がほとんど。
綺麗で清潔感のある店舗なので、女性おひとりさまでも全然行けると思う。私は入れる。
渋谷は私たちの家から少し遠いけど、渋谷でランチ迷子になったら意外にスッと入れた穴場のファットバーガーにまた行きたいな。
家の近くにも店舗ができたら絶対行きたい!
余談・「マグネット バイ シブヤ109」7階フロアは大人も過ごしやすい穴場スポットかも
今回訪れたファットバーガーが入っているビル「マグネット バイ シブヤ109」は、109メンズがリニューアルされてオープンしたらしい。今回行くまで知らなかった。
特に7Fが洒落た空間になっていたので写真でご紹介。
↓お酒が飲めるカウンター
↓お店脇にはフードコート的な広めの空間が。若者より大人が多い印象
↓和食が食べたいならおそば
↓おにぎりがきになるお店
↓おにぎりBar…!?
↓新鮮フルーツを使用したスイーツ店。女性客がほとんど
↓ パンケーキとパフェのボリュームすごい。パスタもある
↓店頭に並んでいる果物たち
渋谷はどこも混んでいるイメージだけど、「マグネット バイ シブヤ109」の7階飲食店は意外に並ばず入れる可能性があると思うのでぜひ覗いてみて欲しい。
なんとなく若者向けのイメージがあった「旧109メンズ」はすっかり落ち着いて大人でも入りやすい空間へ変貌していた。
私たちが訪れた時は日曜・祝日。2Fの星乃珈琲店も並ばず入れる感じだったのでパンケーキ&コーヒー好きにはこちらもオススメ。
もちろん「ファットバーガー」もおすすめなので、時々開催されるイベント・キャンペーン情報を公式ツイッター(@fatburger_japan)でチェックして行ってみてください♪
外食関連
コメント