とある「おかき」が格別に美味しい、と言いたいだけのブログ
昨年末からどハマりしている(有)三和農産「いづも美人」のおかき。
ちょこちょこ買いだとすぐなくなるので、先日の「楽天マラソン」でまとめ購入しちゃいました。
買おうと思った時、既に夫が楽天のカートに入れてくれてて気が利くな〜と。
毎回ウマいウマい言いながら感動してたので察知してくれたみたい笑
甘いものも好きだけど、たまに塩っけがほしいときあるよね〜。
私が今まで食べたおかきの中で一番美味しい!
大袈裟? いやいや、私にとっては本当に絶品。だからわざわざブログに書いているわけです。
【添加物・砂糖不使用】食べても胃腸が張らない、私に合ったおやつ
プレーンの玄米おかきと古代米入りの2種類を常備しています。
写真見てたらまた食べたくなってきた笑
在宅時のおやつにポリポリ。
プレーン↓
古代米入り↓
近隣のスーパーや成城石井などで販売されているおかきやおせんべい類は添加物や砂糖入りが多く、ほぼ買わないです。
元々おかきやおせんべいの味は好きだけど、食べるとお腹の膨張感を感じることが多いというのも積極的に買わない理由のひとつ。
でも、いづも美人シリーズはお腹が張ることがないんです。
このおかきは完全無添加・砂糖不使用なので安心して食べられます。
(私も夫も完全に自然派!農薬反対!ではないけど、添加物入り食品はなるべく買わないようにしてます)
原材料は
- 自社特別栽培の有機米
- 一番絞り菜種油(遺伝子組み換えでない)
- 沖縄の自然塩
このシンプルさが良いんです。
材料が素朴すぎて「薄味なんじゃない?」と思いきや、とても良い塩梅で塩が効いていて、しっかり食べ応えのある味。
ほんのり米粒感があり、ザクザクした歯応えがたまりません。
古代米入りはより香ばしい感じ。どちらも大好き。
油っぽさもなく、良い感じに余韻が口に残ります。
親も好きそうな味なので、実家に寄ることがあったら絶対持っていこう!
いずも美人を知ったきっかけは、有機JAS認証取得の「切り餅」
いずも美人の存在は、去年の終わり頃まで全く知りませんでした
知ったきっかけはビオセボンで購入した「切り餅」。
昨年12月、ビオセボンへ行った際「帰省自粛でおせちも食べないし、せめてお正月用にお餅でも買っとくか〜」と何気なく手に取ったのがこちらの角餅です↓
*お餅は「いずも」でおかきは「いづも」の表記
昨年オーブンを新調したこともあり、純粋にお餅が好きで食べたいというよりは「新しいオーブンで焼いてみたい」という気持ちの方が大きかった気が。ほぼ人生初めてレベルで自分でお餅を購入したと思います。
*ほぼ毎日愛用中の「デロンギ」ミニコンベクションオーブンの購入レビューはこちら↓
思惑通りこんがり良い焼き色がついて、お醤油やきなこ、お雑煮など定番レシピで美味しくいただきました。
【いずも美人シリーズ】有機JAS認定を受けたお米で自社一貫製造
お餅とおかきの美味しさの秘訣は生産者のこだわりによるもの。
(有)三和農産では有機認定された無農薬米を使用し、栽培から加工まで自社一貫製造しているそう。
無添加・有機だから美味しいというより、食べて美味しい!と思ったらそうだった、という感じ。
個包装(シングルパック)を考案したのも三和農産さんなんだって。
一つ一つ乾燥剤入りで保管時も安心。
正直お餅なんてどれも一緒だろうと思い込んでいたけど、リピ買いしたくなるお餅に出会ったのは初めてです。
香ばしくてお米の味がしっかりするので、ほんの少しのお醤油だけで満たされます。
ねばねば伸びすぎずスッキリした食感。
お餅そのものの味を感じるために、あれこれアレンジせずシンプルな味付けにするのがおすすめ。
次回の年末年始には玄米角餅も買ってみよう↓
いづも美人と出会う前に好んでいたのは「玄米このは」
最近はいづも美人のおかきばかり食べていますが、その前はビオセボン(←好きなお店なのでよく行く)でよく見かける「玄米このは」をたまに食べてました。
国産有機玄米100%使用で、国産原材料の米油で作られたおせんべい。
玄米このはは味わいが素朴。
いづも美人の味に慣れるとかなり薄味に感じますが、たまに食べたくなります。
子供や薄い味つけが好みなら玄米このはがおすすめ。ガツンと塩気を感じるいづも美人は大人向けかなぁ。
どちらかしか選べないとしたら、私は絶対いづも美人を選んじゃうな〜!
というわけで、大好きな無添加おかきのお話でした。
1袋500円くらいだけど、600円でも全然買っちゃうと思います。
プレーン↓
古代米入り↓
角餅↓
玄米このは↓
コメント