【楽天ふるさと納税 – おすすめ返礼品】無添加グルテンフリースイーツ
昨年(2020)の楽天返礼品を紹介します。
今更ですが笑
チーズケーキ専門店seedの「トライアングルチーズケーキアソート」20個セット(¥15,000)
株式会社seedが提供している、無添加・オーガニック素材にこだわった「米粉チーズケーキセット」。
カップチーズケーキ(1食分)が20個入ったものです。
*今年は現時点で取り扱いがないようです
12月10日に注文して確か年内に届いたので、発送は早い印象。冷凍状態で送られてきます。
寄付先は大阪府貝塚市。
TVで紹介されたことがあるようです。
概要↓
ひとつひとつ丁寧に焼き上げた米粉カップチーズケーキ(グルテンフリー)のアソート20個詰め合わせ
◆ スフレタイプ(プレーン、キャラメル)
◆ ベイクドタイプ(苺、抹茶、チョコレート、ダブル)
の6種類があり、何が届くか・組み合わせはお楽しみ♪
◆ 国産有機米の米粉
◆ ミネラル分が豊富な鹿児島県喜界島産の粗糖「モラセスシュガー」
◆ NON-GMOの餌(遺伝子組み換えでない)で育った鶏の卵 など
クリームチーズ、生クリーム、全卵、粗糖、米粉など
※原材料は、品によって異なります
※保存料、合成着色料、香料不使用
冷凍で1ヶ月、解凍後3日
ちなみに大阪には吉見店・東岸和田駅店の2店舗があり、貝塚店は2021年3月30日で閉店しています。
小麦アレルギーや白砂糖が体質に合わない人にとっては貴重なお店ですよね。我が家の近所にもあればいいのに。
添加物不使用なので子供のおやつにも良さそう。
カップチーズケーキはひとつひとつ小ぶりですが、冷凍庫の上段引き出しはこれらで全て埋まりました。
嬉しい光景だけど!
トライアングルチーズケーキ5種類 – 何が入ってた?
今回は、下記5種類の組み合わせでした。
2. つぶつぶ苺のベイクドチーズケーキ
3. 濃厚Wベイクドチーズケーキ
4. 焼きキャラメルスフレチーズケーキ
5. オーガニックチョコレートのベイクドチーズケーキ
宇治抹茶のベイクドチーズケーキが入っていませんでした。食べてみたかった!
seed無添加カップケーキチーズを解凍 – 温めても美味しい!
このチーズケーキは冷凍状態なので解凍させる必要があります。
小さいので時間はかかりません。
室温や冷蔵庫の温度によりますが、我が家の場合、冷蔵庫だと1時間、常温だと30分かからないくらいで食べれる状態になりました。
ちなみに、最初は自然解凍し冷えた状態で食べていたのですが、途中からデロンギオーブンを使って低温で温めるようにしました。
その方が香りがたって食べる前から幸福度が増すので。
待っている間にコーヒーや紅茶を準備。
冷えた状態も美味しいですが私は断然温め派です。
*デロンギミニオーブンについてはこちら↓
【添加物・小麦粉不使用】食べ切りサイズのチーズケーキ5種を実食!
[seedプレーンスフレチーズケーキ]
定番のプレーンスフレチーズケーキはフワッと軽い食感。
北海道産クリームチーズ&生クリームなど、素材の美味しさをシンプルに感じられます。
とても柔らかいので、小さいスプーンですくうようにして食べました。
甘さ控えめで好みの味わいです。

原材料
[つぶつぶ苺のベイクドチーズケーキ]
いちごのベイクドチーズは、ほんのり粒感と酸味がありました。
いちご農園の新鮮な苺を使用しているそうです。
5種類の中ではさっぱりしていて、生クリームやバニラアイスを添えるとより美味しさが増す気がします。
*断面撮り忘れ

原材料
[濃厚“W”ベイクドチーズケーキ]
どれも美味しいですが、順位をつけるとしたらこのWベイクドチーズが一位かな。
国産無添加パルメザンチーズがブレンドされているだけあって、チーズの香りと味が一番強く感じられました。土台の部分が香ばしくて食感も良かったです。

原材料
[焼きキャラメルスフレチーズケーキ]
5種類の中で一番甘いのは焼きキャラメルスフレ。といっても嫌な甘ったるさは皆無。
温めた時に粗糖の良い香りが漂います。コーヒー必須。

原材料
[organicチョコレートのベイクドチーズケーキ]
とてもなめらかな食感のチョコベイクド。
チョコレートはオーガニックのものが使用されています。
土台部分もチョコの味がして濃厚でした。

原材料
***
5種類入りだと毎回選ぶ楽しみがあります。
小ぶりなので食後デザートにも良かったです。素材的にも全く胃もたれしないし、少量なので罪悪感少なめ◎
リピート有りだな〜と思っていたのに今年(2021)は同じ返礼品が見当たらず残念。
しかし! seed製の他の種類ならありました↓↓↓
↑バターがふんだんに使われた「焼きチーズケーキ(20個)」は魅力的。
(ないと思って改めて検索したら、今発見した)
両方とも寄付先は大阪府泉佐野市です。
私も夫もケーキの中でも特にチーズケーキが好き。
なので、今年(2021)もふるさと納税を通じて複数のチーズケーキをお取り寄せしました。
ちょうどGW前に全部届いたので、GWはステイホームでチーズケーキ祭り状態でした笑
写真を撮っておいたので、別記事で紹介しようと思います。
コメント